人気度 不明 お気に入り度★★★☆☆
一般の方も入れる学食シリーズ。今回訪れたのは中野坂上から徒歩6分くらいにある、東京工学院大学 中野キャンパスの学生食堂です。
居心地のよい明るくおしゃれなキャンパスカフェテリア。学生気分でリーズナブルな定食がいただけます。
・ランチタイム 11:30-14:30
・土日祝休み
・ランチ 300円~550円
・ひとり女子でも入りやすい
中野坂上の住宅街にある学生食堂
住所は中野区になりますが、西新宿駅や西新宿五丁目駅から わりと近く、新宿に通勤されている方も多く住んでいると思うのでご紹介します。
東京都中野区本町 2-9-5 東京工芸大学 中野キャンパス 2号館 B1
住宅街に看板がひっそりとあるので、知らなければなかなか気が付かないお店でしょう。
建物が2棟あって、山手通りから(新宿方向から)歩いて行くと2棟めです。1棟めに看板が見当たらなくても諦めないで道をそのまま進んで下さい。すると看板が見えてきます。
看板に「どなたでもご利用いただけます」と書いてあります。
追記 最近は消されています。現在も入れますが、おおっぴらにはしたくないのかもしれません。
おかず12種、小鉢8種と組み合わせ豊富な定食
入り口手前の看板にメニューが掲示されています。
看板は学生さんの価格で、一般の方の値段は50円アップになります。
かけそば・うどん 300円
スタンダードセット(おかず1+小鉢1+ごはんとお味噌汁) 510円
シングルセット(おかず1+ごはんとお味噌汁) 470円
ダブルセット(おかず2+ごはんとお味噌汁)550円
おかずはこちらの、おかず12種と小鉢8種から自由に選べます。
一般の方はゲストプレートをつけて入店
入り口を入るとすぐに白いカゴに紐のついたゲストプレートが置いてあります。自分で取って首からぶら下げて入店します。
白を基調とした明るくおしゃれなカフェテリアです。
中に入って左奥の方にある自販機で食券を購入します。
ダブルセット(定食)510円
メインのおかずが二種類選べるダブルセット。
自分で調理棚から好きなものを取るスタイルです。
メニューに出ているおかずは種類と豊富だけど、棚には全種類が乗っていないので、ある中で選びました。(タイミングによると思います)
④白身魚の南蛮漬け は見てわかりましたが、もう一つは、魚なのか肉なのかわからなかったのですが、見た目が美味しそうだったものを選びました。
食べてみると⑨お魚の煮つけ のようでしたが、崩れて形状はなくなっていて、結局何のお魚かはわからなかったです。カレイのようなギンダラのような・・・。一緒にジャガイモとかレンコンなども入った煮物でした。
味は美味しいですが、かなり濃いめ。ご飯が進む感じで学生向きなのかもしれない。
片や南蛮漬けは味が薄く、醤油や砂糖の甘さもないけど酢のパンチもない感じでした。
ご飯は白米と、もう一つは緑色のものが入っていたので、懐かしのわかめご飯?と思って二種盛りにしてみました。
わかめじゃなく、青のりでした。ご飯はポソポソしている。
でもまぁ学食ならこんなものでしょう。
左奥に給茶機もありましたので、麦茶を一杯いただきました。
まとめ
数人、先生なのか?年齢がいった人もあるけど、基本、学生ばかりだなぁ・・・と思いましたが、帰りに札が減っていましたので、ちらほら一般の方もいるようです。
居心地のよい明るくおしゃれなキャンパスカフェテリア。学生気分でリーズナブルな定食がいただけました。おかずのダブルは満腹過ぎたので、次回はスタンダードセットにしたいと思います。
ごちそうさまでした。
地図・店舗情報
関連ランキング:学生食堂 | 中野坂上駅、西新宿五丁目駅、中野新橋駅
こちらの記事もおすすめ

